会員のページ
山行予定
1/19(日)大山南尾根【1月休日例会山行】(石井)
集合:秦野駅 7:15
秦野駅 7:20→(バス)→8:08ヤビツ峠 8:15⇒9:25大山9:40⇒11:10浅間山(昼食)11:40⇒12:55高取山 13:10⇒14:20善波峠 14:30⇒弘法の里湯(鶴巻温泉駅)
※距離:13.9km、累積標高(+):846、累積標高(-):1590m、コース定数:25
参加者:加賀屋、大沢、一之瀬、石井、原田晴、原田尚、奥原
※バスが混むので、早く着いたら並んでほしい
2/11(祝・火)おでん山行【2月休日例会山行】(原田尚)
集合:相鉄線海老名駅改札口9:00
イオンで材料調達→海老名駅から電車で鶴巻温泉まで移動→吾妻山→善波峠→弘法山→権現山おでん山行、山飯11時半~15時秦野駅へ移動ののち解散参加者:大沢、鈴木、石井、池田、高橋、原田晴、原田尚(L)、中島、吉江、西村、河野(池田友人)現在 11名
※皆様の参加をお待ちしています。ふるってご参加ください。(OB参加大歓迎)。
各自持ち物:お皿・カップ・箸・好きな飲み物(アルコール類)
予算16名の場合
収入参加費(¥1000×16=¥16000)イベント補助(¥5000)
支出食料品(うどん・おでん食材・おつまみ・お菓子・山メシ材料)飲料代(ソフトドリンク)
燃料代(ボンベ)その他(箸・紙コップ)
準備担当
コンロ:原田晴プリムスバーナー:石井、池田、高橋
大コッヘル:池田雪稜会の大コッヘル(2個):石井
お玉:高橋、原田尚、吉江トング:吉江(2個)原田尚(1個)
大根、昆布:鈴木、高橋、たまご:大沢
牛乳パック(まな板代用):吉江包丁:吉江、原田尚
当日買物 ガスボンベ、うどん、食材、おつまみ、お菓子など、
※山飯は作る希望者がいれば実施する
※中止の場合は前日の午前中に連絡する。
2/19(水)足柄峠から金時山【2月平日例会山行】(原田晴)
集合:集合:大雄山駅(関本)バス停(地蔵堂行き)アクセス:横浜 7:29→8:27小田原 8:36→8:57大雄山又は横浜 7:03→7:40海老名 7:46→8:21新松田(徒歩 3分)新松田駅バス停 8:26→8:43関本(バス停)関本(大雄山)9:05→9:35地蔵堂(トイレ有)
コース:地蔵堂 9:50⇒10:50足柄城址 10:50⇒10:55足柄峠⇒11:50丸鉢山(昼食)12:20⇒13:20金時山 13:35 ⇒14:15丸鉢山 14:20⇒16:00地蔵堂バス:地蔵堂 16:40→17:10関本(大雄山)
参加者:鈴木、一之瀬、石井、高橋、吉江、原田晴、原田尚、※関本(大雄山)までの行き方は各自で決定する。
参加者:鈴木、一之瀬、石井、高橋、吉江、原田晴、原田尚
2/25(火)~26(水)北八ヶ岳(前田)
25(火):横浜 06:12→東神奈川06:16/06:24→八王子 07:22/07:30→(あずさ1号)→茅野 09:07茅野駅(※西口【2】番乗場バス)09:20→北八ヶ岳ロープウェイ 10:19→山頂駅
山頂駅11:00⇒11:30縞枯山荘⇒12:30縞枯山⇒14:00大石峠⇒14:30麦草峠⇒15:30青苔荘(基本小屋泊、テント泊希望者がいれば検討)
26(水):青苔荘06:00⇒07:00高見石小屋⇒08:50中山⇒09:00ニュウ分岐⇒10:40東天狗岳⇒11:10 西天狗岳⇒12:20第一展望台⇒13:00唐沢鉱泉下降点-14:00唐沢鉱泉
唐沢鉱泉(タクシー)→茅野駅→横浜駅
参加者:前田、石井、吉江、田村、高橋、(水澤)
・初級のルートです(雪山の良い体験ができます)悪天候の場合にはエスケープルートがたくさんあるので日程変更なし。アイゼン、ピッケル、スノーシューかワカンは必須。未経験者もいるため鷹取山で装着の練習をします。
3/12(水)真っ白な上州穂高が待っているぞ!【3月平日例会山行】(西村)
集合:東京駅
横浜発5:53⇒東京着 6:19・東京発6:36→(たにがわ 401号)→上毛高原着7:50上毛高原→(バス)→川場スキー場→リフト2本⇒剣ヶ峰山⇒武尊山⇒剣ヶ峰山→リフトを2本→川場スキー場→(バス)→上毛高原。上毛高原発18:24⇒(とき 334号)⇒東京着19:36・東京発 19:46⇒横浜着20:14
旅行代金:8400円/人(新幹線+バス+リフト往復)チケット予約の都合上、参加希望は2月 13(木)に締め切ります。(ビッグホリデー社)また、ココヘリの事前登録が必要です。(会員の方は会員証提示)
参考: https://www.kawaba.co.jp/activity/mountain-climbing/
参加者:大沢、一之瀬、吉江、奥原、西村、白石、(鹿又)
・ゲートで登山禁止の場合には高手山に変更する。
3/22(土)~23日(日)七面山 おつとめとご来光【3月休日例会山行】 (奥原)
集合:
詳細は後日。予約受付は終了しました。今後は各自で予約をお願いします。
参加者:大沢、一之瀬、池田、高橋、中島あ、奥原、西村、鹿又、木戸、白石
4/2(水) 山北三山(城山~丸山~浅間山) 【4月平日例会山行】(鹿又)
集合:
4/13(日) 高川山とリニア見学【4月休日例会山行】(池田)
集合:
初狩駅⇒大月駅
5/11(日) 棒の折山【5月休日例会山行】(高橋)
さわらびの湯から白谷沢を上り、池の平尾根を下る
集合:
5/14(水) 坪山 日陰ツツジを見に行こう【5月平日例会山行】(一之瀬)
集合:
6/7(土)~8(日)雪稜祭【6月休日例会山行】(西村)
集合:
6/18(水) 不老山 サンショウバラと蛭対策を学ぼう【6月平日例会山行】(中島あ)
集合:
7/16(水)富士山 須走口のシャクナゲ【7月平日例会山行】(福島)
集合:
9/27(土)~28(日)鳳凰三山【9月休日例会山行】(奥原、一之瀬)
集合:
10/14(火)または15(水)*未定【10月平日例会山行】(吉江)
集合:
10/25(土)~26(日)高尾山~滝子山⑥、⑦ 【10月休日例会山行】(石井)
集合:
11/16(日)権現山(芋煮会)【11月休日例会山行】(大沢、池田)
集合:
11/19(水)*未定【11月平日例会山行】(白石)
集合:
12/7(日)渋沢丘陵【12月休日例会山行】(木戸)
集合:
新松田駅~頭高山~八国見山~震生湖~秦野駅
12/17(水)*未定【12月平日例会山行】(鹿又)
集合: